女性20代
【傷病名】劇症1型糖尿病
【決定した年金種類と等級】障害厚生年金3級
【支給額・年間】支給月から更新月までの総支給額:約163万
(年間受給額:約58万 遡及額:約14万円)
【相談時の相談者様の状況】
相談者様は仕事中、頭痛、腰背部痛、嘔吐、倦怠感、吐き気などの症状が出現し早退、市販薬を服用したそうですが改善がないため、病院を受診されたそうです。
初めは便秘と言われ便秘薬を数日服用したが改善がなく、ある日意識が遠のいて立つことも困難な状態になり、病院へ行きました。血液検査の結果糖尿病と診断され、入院でのインスリン治療を開始しました。2週間ほど入院し、1ヶ月間の自宅療養を経て仕事復帰となりましたが、体の怠さで数時間おきにインスリンを打ったり、仕事が出来る状況になく早退をすることもあったそうです。仕事中に体がだるくなり休ませてもらうことや、車の運転中に低血糖で体がだるくなり、車を停めて休むこともあるとのことで、血糖のコントロールが上手くいかず、仕事や日常生活に支障がでているとのことでした。
【相談から請求までのサポート】
相談に来られた際、障害認定日の目前だったため、すぐに請求準備を進めました。初診からの年数も浅かったため、受診状況等証明書、診断書、申立書の作成まで、比較的スムーズに準備することができました。
【結果】
裁定請求から約2か月で障害厚生年金3級の受給が決定し、次回の更新月までに約163万円の受給が決定しました。
詳しくは下記まで
障害年金サポートセンター
高田労務管理事務所
TEL.0749-62-6022
#障害年金
#障害年金申請
#障害年金手続全国対応
#障害厚生年金3級
#障害厚生年金2級
#障害年金滋賀県
#障害年金サポートセンター
#社会保険労務士
#知的障害
#うつ病
#広汎性発達障害
#発達障害#ASD
#自閉症スペクトラム障害
#アスペルガー
#ADHD
#双極性障害
#統合失調症
#身体障がい
#脳疾患
#心疾患