障害年金は審査に落ちることがある!

■障害年金は審査に落ちることがある■

厚生労働省が公表している統計データによると、1年間の障害基礎年金の申請件数111,360件のうち不支給となった件数が12,339件ありました。(平成22年から平成24年までの年平均値)。
不支給割合は12.5%で、だいたい100件の障害基礎年金の申請があると12件〜13件は不支給となります。
老齢年金や遺族年金は請求して不支給決定となることはほとんどありませんが、障害年金の方は請求すれば必ず年金が受給できるというわけではありません。
障害厚生年金の方は統計データでは公表されていませんが、障害基礎年金と同様に必ず受給できるわけではありませんので、結論として、障害基礎年金も障害厚生年金の審査に落ちることはあります。

障害種別ごとの不支給決定割合

厚生労働省が公開している平成24年度の統計データでは障害種別ごとの障害基礎年金の不支給率は次のとおりとなります。
精神障害・知的障害 全申請件数4,497件 不支給件数484件  不支給率12.1%
肢体の障害      全申請件数1,263件 不支給件数182件  不支給率16.8%
内部障害*      全申請件数1,128件 不支給件数196件  不支給率28.1%
外部障害(肢体障害以外) 全申請件数306件  不支給件数36件   不支給率12.3%

内部障害とは腎疾患、肝疾患、糖尿病、血液・造血器、呼吸器、循環器による障害のことを言います。
このデータから明らかになることは、内部障害に基づく障害年金の申請の不支給率が高いことです。
内部障害による審査基準は厳しく、障害年金の審査を通すことが大変であるということが分かります。